24日 晴れ 凪 最高気温17度 北風1m/s
今日のツアーも前回同様べた凪の海になりました。
今日はクジラはなしで久々の1日カヤックツアーの開催。
座間味のカメはのんびりしてます。
泳いでみられるのは当然なのですが
カヤックを漕ぎながらでも、今日もこんな感じ~。
のーんびりとしていました。
無人島でのランチタイム。
今日は3人だけのプライベートアイランド。
だーれもいません。
気持ちいいですね~~♪
シュノーケリング。
水温が21度なので、気温よりも暖かい。
なので水温が暖かくお風呂みたいに感じます。
とても仲の良いご夫婦でした。
早くも次回5月にまた来るぞって、計画を立てて帰られました。
ありがとうございました。
2013年1月16日水曜日
ホエールウォッチング&カヤックツアーin 沖縄:座間味島
16日 晴れのち曇り 気温21度 北風4m/s
12日のツアー後に爆弾低気圧が通過して大荒れの座間味でした。
そしてまた明日からまた時化の日が来ると予想される中今日は見事に凪になりました。
そんな幸運の女神、Oさんにご参加いただきました。
まずは午前中にホエールウォッチングへ
ご覧のような凪の海。1月ではあるかないかの凪です。
ザトウクジラのブロウ
まずはこれを目当てにクジラを探します。
今日は2頭のザトウクジラを発見!
ザトウクジラの背びれ。
実はこの背びれも個体ごとに特徴があり、見分けるポイントになります。
そして、テール・またはフルーク。
僕らが2頭のザトウクジラを見ていたら、突然1頭がブリーチ!!!!
すると、今までのんびりしていたのに動きが激しくなり、様子がおかしい。
どうやら1頭が加わった模様で、恋のバトルが勃発したようでした。
戦いは30分ほどで終わり、またのんびりと泳いで去っていきました。
ランチをとって午後からシーカヤック。
ガイドとマンツーマンでタンデム艇で漕ぎました。
島の周りはサンゴ礁でいっぱい。
ちょうど大潮の干潮時刻と重なり、水面からでもサンゴがよく見える。
ガイドの水中カメラを突っ込んで撮った写真がこちら。
きれいなイソバナとサンゴが撮れました。
しけの合間の1日でクジラとカヤックを満喫した幸運の女神Oさんでした。
明日からまた時化ます。18日は最高気温11度、最低9度の予想です!!
ブルブル~。風邪ひかないようにしましょう♪
12日のツアー後に爆弾低気圧が通過して大荒れの座間味でした。
そしてまた明日からまた時化の日が来ると予想される中今日は見事に凪になりました。
そんな幸運の女神、Oさんにご参加いただきました。
まずは午前中にホエールウォッチングへ
ご覧のような凪の海。1月ではあるかないかの凪です。
ザトウクジラのブロウ
まずはこれを目当てにクジラを探します。
今日は2頭のザトウクジラを発見!
ザトウクジラの背びれ。
実はこの背びれも個体ごとに特徴があり、見分けるポイントになります。
そして、テール・またはフルーク。
僕らが2頭のザトウクジラを見ていたら、突然1頭がブリーチ!!!!
すると、今までのんびりしていたのに動きが激しくなり、様子がおかしい。
どうやら1頭が加わった模様で、恋のバトルが勃発したようでした。
戦いは30分ほどで終わり、またのんびりと泳いで去っていきました。
ランチをとって午後からシーカヤック。
ガイドとマンツーマンでタンデム艇で漕ぎました。
島の周りはサンゴ礁でいっぱい。
ちょうど大潮の干潮時刻と重なり、水面からでもサンゴがよく見える。
ガイドの水中カメラを突っ込んで撮った写真がこちら。
きれいなイソバナとサンゴが撮れました。
しけの合間の1日でクジラとカヤックを満喫した幸運の女神Oさんでした。
明日からまた時化ます。18日は最高気温11度、最低9度の予想です!!
ブルブル~。風邪ひかないようにしましょう♪
Location:
日本, 沖縄県島尻郡座間味村座間味
2013年1月12日土曜日
初漕ぎ&クジラ大当たりの今年最初のツアー
12日 曇り 最高気温22度 北東の風4m/s
新年最初のツアーは冬季限定のホエールウォッチング&シーカヤックコンボツアーでした。
1月は時化る日が多いのですが、その合間のいいお天気に巡り合う運の強さ!
ご参加いただいたのは九州から遊びにいらしたマラソン好きの元気なご夫婦でした。
朝の高速船で那覇から座間味島へ到着、そしてすぐにホエールウォッチングへ!
今年初のホエールウォッチングで大当たり!!
ブリーチ1回、ヘッドスラップ4回も見ることができました~。ラッキー
もちろん潜る時のテールもしかっりみれましたよ=
今日は2とう、2頭、3頭の3ポッド、合計7頭のザトウクジラがウォッチング船から
確認できました。
2頭を追っていたらいつの間にか周りにって感じでしたね~。
波が穏やかだったら全部のテール見れたかもしれないな~。
そして、島に戻って軽い昼食をとって
シーカヤック体験です。
リバーは西表島、本島北部のマングローブと経験していますが
海は初めてとのこと。
でも慶良間の内海はとっても穏やかで、無人島まであっという間でした。
結婚27年目の幸せなお二人で、特に旦那様が強運の持ち主。
石垣島では体験ダイビングでマンタざんまいだったそうで
北部の道路ではヤンバルクイナも普通に見られたそうです。
だから今日の天気、クジラ、カヤックにも恵まれたんでしょうね♪
「楽しかった~、また来ます」と夕方の高速船で那覇へ戻って行かれました。
いつまでもお幸せに♫
新年最初のツアーは冬季限定のホエールウォッチング&シーカヤックコンボツアーでした。
1月は時化る日が多いのですが、その合間のいいお天気に巡り合う運の強さ!
ご参加いただいたのは九州から遊びにいらしたマラソン好きの元気なご夫婦でした。
朝の高速船で那覇から座間味島へ到着、そしてすぐにホエールウォッチングへ!
今年初のホエールウォッチングで大当たり!!
ブリーチ1回、ヘッドスラップ4回も見ることができました~。ラッキー
もちろん潜る時のテールもしかっりみれましたよ=
今日は2とう、2頭、3頭の3ポッド、合計7頭のザトウクジラがウォッチング船から
確認できました。
2頭を追っていたらいつの間にか周りにって感じでしたね~。
波が穏やかだったら全部のテール見れたかもしれないな~。
そして、島に戻って軽い昼食をとって
シーカヤック体験です。
リバーは西表島、本島北部のマングローブと経験していますが
海は初めてとのこと。
でも慶良間の内海はとっても穏やかで、無人島まであっという間でした。
結婚27年目の幸せなお二人で、特に旦那様が強運の持ち主。
石垣島では体験ダイビングでマンタざんまいだったそうで
北部の道路ではヤンバルクイナも普通に見られたそうです。
だから今日の天気、クジラ、カヤックにも恵まれたんでしょうね♪
「楽しかった~、また来ます」と夕方の高速船で那覇へ戻って行かれました。
いつまでもお幸せに♫
2013年1月8日火曜日
カヤックでクジラツアー参加者募集
突然ですが・・・
今月1月27日(日)にシーカヤックでザトウクジラを見に行こうツアーの参加者を募集いたします。
カヤックの経験は不問です。ガイドと2人乗りカヤックを使用します。
募集人数:2~3名
料金¥11,000(一人)
所要時間 約3時間
詳しくはhttp://www.okinawakayak.jp/winter.html をご覧ください
今月1月27日(日)にシーカヤックでザトウクジラを見に行こうツアーの参加者を募集いたします。
カヤックの経験は不問です。ガイドと2人乗りカヤックを使用します。
募集人数:2~3名
料金¥11,000(一人)
所要時間 約3時間
詳しくはhttp://www.okinawakayak.jp/winter.html をご覧ください
登録:
投稿 (Atom)