4月29日 晴れ 中潮 東風5m/s
GWに入りました。今年は天気が良いですね!!
ありがたいことに、忙しい毎日でなかなか更新もできずにいます・・・。
さて今日は
毎年GWに遊びに来られるSさんと2代目カヌー犬ジュンが今年も遊びに来られました。
それに初参加のTさん夫妻、クーランマランさんで漕がれているIさんの4名での1Dayツアー。
1代目のカヌー犬スニが昨年の8月に天に召され、2代目カヌー犬は今回が初めてのケラマ。
カヤックを引っ張ってのシュノーケリング中。
カヌー犬ジュンはご主人様のカヤックにてお留守番。
ウミガメ
無人島の安室島を満喫してきました。
ツバメウオの幼魚久々に発見しました。
2013年4月28日日曜日
座間味島のノースショアでコースタルカヤッキング:1Dayカヤックツアー
4月28日 晴れ 南風7m/s 大潮
今日は南風が強く、島の北側でのツアー開催。
お客様は直前にご予約いただいたお二人だけで、のんびりツアーでした。
座間味島のノースショアは外洋に直結していてダイナミックな地形が楽しめます。
水中の景観もケラマの内海とは違ってダイナミック。
テーブルサンゴもびっしりと折り重なり癒されます。
浜辺のキッチン。
今日のランチはゴーヤーのペペロンチーノパスタ♪
大潮でマイナス15センチまで潮が引きました。
さっき泳いだサンゴ礁が干上がって幻の島になっていました。
サンゴの隙間にはいろいろなお宝が・・・。
終わってからのオリオンビールとおいしくいただきました。
今日は南風が強く、島の北側でのツアー開催。
お客様は直前にご予約いただいたお二人だけで、のんびりツアーでした。
座間味島のノースショアは外洋に直結していてダイナミックな地形が楽しめます。
水中の景観もケラマの内海とは違ってダイナミック。
テーブルサンゴもびっしりと折り重なり癒されます。
浜辺のキッチン。
今日のランチはゴーヤーのペペロンチーノパスタ♪
大潮でマイナス15センチまで潮が引きました。
さっき泳いだサンゴ礁が干上がって幻の島になっていました。
サンゴの隙間にはいろいろなお宝が・・・。
終わってからのオリオンビールとおいしくいただきました。
2013年4月27日土曜日
2013年4月24日水曜日
のんびり安室島一周シーカヤックツアー
4月24日 晴れ 南西の風4M/S
昨日の9名に対して今日はお客様1名のマンツーマンツアーでした。
といってもお相手は座間味常連の女性のお客様。
心地よい南風が吹いてくる阿真ビーチからスタート
ソーダのような海の色です。帽子がいいね!
今日は大潮で、安室島と座間味島が干潮の時間だけ陸続きになります。
あと少しで完全に陸になる手前。
上陸して幻の道を歩く。
安室島の大浜
約1キロの大きなビーチを二人占めでした♪
昨日の9名に対して今日はお客様1名のマンツーマンツアーでした。
といってもお相手は座間味常連の女性のお客様。
心地よい南風が吹いてくる阿真ビーチからスタート
ソーダのような海の色です。帽子がいいね!
今日は大潮で、安室島と座間味島が干潮の時間だけ陸続きになります。
あと少しで完全に陸になる手前。
上陸して幻の道を歩く。
安室島の大浜でランチ。
毎回その場でクッキングするのが当店のスタイル。
ちょうどいい流木のテーブルがあったので今日はそこが台所に。
今日のランチは沖縄風ボンゴレのパスタでした。
安室島の大浜
約1キロの大きなビーチを二人占めでした♪
2013年4月23日火曜日
優実久々のツアーガイド:1dayカヤックツアー 沖縄:座間味島
4月23日 晴れ 南風8m/s 波高3m
南風がきつい!8m/sの予報だったので今日は島の北側のユヒナ浜からのスタート。
9名様もご参加いただいたので、約2年ぶりに優実もツアー復帰して二人でご案内。
本日ご参加の皆さん。長崎~ノルウェイまで様々なところから来られました。
北側の海は島にさえぎられて風も波も穏やか。
サンゴの群落もびっしり。
浜に上陸してランチブレイク。
アダンの木陰でみなさんお昼寝ゴロゴロタイムが気持ちよさそうでした。
そして午後からのシュノーケリングではウミガメポイントへ
合計4匹のアオウミガメに出会えました。
GWのご予約まだ空きがございます。
ぜひぜひ座間味の海へ遊びに来てくださいね!

南風がきつい!8m/sの予報だったので今日は島の北側のユヒナ浜からのスタート。
9名様もご参加いただいたので、約2年ぶりに優実もツアー復帰して二人でご案内。
本日ご参加の皆さん。長崎~ノルウェイまで様々なところから来られました。
北側の海は島にさえぎられて風も波も穏やか。
サンゴの群落もびっしり。
浜に上陸してランチブレイク。
アダンの木陰でみなさんお昼寝ゴロゴロタイムが気持ちよさそうでした。
そして午後からのシュノーケリングではウミガメポイントへ
合計4匹のアオウミガメに出会えました。
GWのご予約まだ空きがございます。
ぜひぜひ座間味の海へ遊びに来てくださいね!
2013年4月22日月曜日
晴れてよかった!1Dayシーカヤックツアー 沖縄:座間味島
4月22日 晴れ 北東の風4m/s
今日は1Dayシーカヤックツアーの開催。
仲良しのご夫妻とリピーターのTさんの3名をご案内してきました。
曇りの予報でしたが、予報が外れて晴天になってくれました。
圧倒的な量のサンゴ群落、その先の深場にはウミガメもいます。
本日ご参加の3名様。ありがとうございました。
今日は1Dayシーカヤックツアーの開催。
仲良しのご夫妻とリピーターのTさんの3名をご案内してきました。
曇りの予報でしたが、予報が外れて晴天になってくれました。
圧倒的な量のサンゴ群落、その先の深場にはウミガメもいます。
本日ご参加の3名様。ありがとうございました。
2013年4月13日土曜日
夏のような陽射しが戻ってきました!1Dayシーカヤックツアー 沖縄:座間味島
4月13日 晴天 大潮 東風3m/s 凪
昨日に続いて今日も凪のシーカヤック&シュノーケリング日和り。
今日は九州から遊びに来られた仲良し姉妹をご案内してきました。
雲一つない青空が広がって海の色もいつもより一層青く見えました。
無人島は僕ら3人以外だれもいません。
ここでシュノーケリングを楽しんでランチをっとって一休み。
今日も大潮だったので午後からのシュノーケリングはサンゴが近い!!
魚も近い。
ウミガメは3匹みられました。
ほんと、水族館の中で泳いでいる様ですよ~♪♪
昨日に続いて今日も凪のシーカヤック&シュノーケリング日和り。
今日は九州から遊びに来られた仲良し姉妹をご案内してきました。
雲一つない青空が広がって海の色もいつもより一層青く見えました。
無人島は僕ら3人以外だれもいません。
ここでシュノーケリングを楽しんでランチをっとって一休み。
今日も大潮だったので午後からのシュノーケリングはサンゴが近い!!
魚も近い。
ウミガメは3匹みられました。
ほんと、水族館の中で泳いでいる様ですよ~♪♪
2013年4月12日金曜日
人生初のシュノーケリング体験 沖縄:座間味島のシーカヤック
4月12日 曇り 波高1m 無風 凪
今日は旧暦3月3日で、大潮。潮がかなり引いて
お昼時間に磯歩きしていたら星砂、太陽の砂がたくさん。
初めてのシュノーケリング。
サンゴがびっしりなのでサンゴを折らないように
ウェットスーツとライフジャケットで浮力を確保して
アオウミガメのビッグママに久々に出会いました。ラッキー!
今日の1Dayカヤックツアーにご参加のMさんは
沖縄好きなのに海で泳いだことはないという不思議な方でした。
今日でシーカヤックは2回目。
人生初のシュノーケリングにも挑戦してみました。
今日は僕と一緒にタンデム(二人乗り)で今日は旧暦3月3日で、大潮。潮がかなり引いて
お昼時間に磯歩きしていたら星砂、太陽の砂がたくさん。
初めてのシュノーケリング。
サンゴがびっしりなのでサンゴを折らないように
ウェットスーツとライフジャケットで浮力を確保して
アオウミガメのビッグママに久々に出会いました。ラッキー!
2013年4月9日火曜日
1Dayカヤックツアーで釣り三昧:沖縄・座間味島
4月9日 (火) 晴れ 無風 べた凪
昨年も来ていただいた茅ヶ崎のカヤッカーYさんがまた遊びに来られました。
土日の暴風低気圧のうねりも消えて今日はべた凪の海になりました。
午前中はカヤックからの釣り三昧。
カヤックでのトローリング「カヤトロ」も試しましたがヒットせず・・・。
無人島の安室島の途中。
潮が引いて座間味島と安室島がつながりそうな時間。
歩いて島へ渡る方々発見。
外国からのお客さんのようでした。素晴らしい景色でした。
午後からシュノーケリングを楽しみました。
お客様も防水カメラを持参して水中を楽しんでいました。
当たり前のようにウミガメ
サンゴ礁とスズメダイの群れにはいつも癒されますね。
明日は二男の入園式で午前のツアーはお休みさせていただきます。
でも、北東8m/sの強風予報&雨の予報なのでカヤックツアー自体微妙なところですね。
昨年も来ていただいた茅ヶ崎のカヤッカーYさんがまた遊びに来られました。
土日の暴風低気圧のうねりも消えて今日はべた凪の海になりました。
午前中はカヤックからの釣り三昧。
カヤックでのトローリング「カヤトロ」も試しましたがヒットせず・・・。
無人島の安室島の途中。
潮が引いて座間味島と安室島がつながりそうな時間。
歩いて島へ渡る方々発見。
外国からのお客さんのようでした。素晴らしい景色でした。
午後からシュノーケリングを楽しみました。
お客様も防水カメラを持参して水中を楽しんでいました。
当たり前のようにウミガメ
サンゴ礁とスズメダイの群れにはいつも癒されますね。
明日は二男の入園式で午前のツアーはお休みさせていただきます。
でも、北東8m/sの強風予報&雨の予報なのでカヤックツアー自体微妙なところですね。
登録:
投稿 (Atom)