5月21日 曇り 北風3m・s
ついに沖縄地方が梅雨入りしました。
例年よりもかなり遅い梅雨入りです。座間味島の貯水ダムが60%を切りそうだったので
恵みの雨がこの時期にたくさん降ってほしいものです。
さて、今日はユミガイドで半日シーカヤックツアーの開催でした。
曇ってはいましたが海の中は青く、ウミガメも見られました。
ウミガメさんは逃げもせず、砂地の上に着地。
そしてなんだか居眠りしているような感じでした(笑)
なんだか寝ぼけ眼?がカワイイ
。
2015年5月16日土曜日
梅雨はどこへ?晴天の5月 半日シーカヤック
5月16日 晴れ 南風3m・s
例年ならもう梅雨入りしている頃ですが、今年は梅雨なし?
と思わせるほどのいいお天気が続いてます。
今日は午前、午後の半日シーカヤックツアーをさのっちガイドで案内してきました。
午前の部
空も海もとにかく青い!ケラマブルー!!
今日もカヤックからウミガメに遭遇。
カヤックからカメラを海に入れてパシャリ!
バッチリ撮れてました。
例年ならもう梅雨入りしている頃ですが、今年は梅雨なし?
と思わせるほどのいいお天気が続いてます。
今日は午前、午後の半日シーカヤックツアーをさのっちガイドで案内してきました。
午前の部
空も海もとにかく青い!ケラマブルー!!
今日もカヤックからウミガメに遭遇。
カヤックからカメラを海に入れてパシャリ!
バッチリ撮れてました。
2015年5月14日木曜日
シットオンカヤックでのんびりお散歩気分
5月14日 晴れ 南風7m・s
しばらくぶりの更新です。
ホエールウォッチング終了後もシーカヤックツアー、その他もろもろ忙しくって
なかなか更新する時間がとれませんでした。
GWもたくさんのご来店ありがとうございました。
少し仕事もひと段落して落ち着いてきたのでようやくの更新になります。
今日はご年配の仲良しご夫妻と島の北側を楽しんできました。
シュノーケリングは怖いからしない、ということで
カヤックで海岸線をお散歩。
いろんなブルーが見られます。
漕ぎながらウミガメみ遭遇。
カヤックからカメラを突っ込んで撮ってみたら撮れてました!!
いつもここにいるアオウミガメの雄でした。尻尾が長くて太い。
しばらくぶりの更新です。
ホエールウォッチング終了後もシーカヤックツアー、その他もろもろ忙しくって
なかなか更新する時間がとれませんでした。
GWもたくさんのご来店ありがとうございました。
少し仕事もひと段落して落ち着いてきたのでようやくの更新になります。
今日はご年配の仲良しご夫妻と島の北側を楽しんできました。
シュノーケリングは怖いからしない、ということで
カヤックで海岸線をお散歩。
いろんなブルーが見られます。
漕ぎながらウミガメみ遭遇。
カヤックからカメラを突っ込んで撮ってみたら撮れてました!!
いつもここにいるアオウミガメの雄でした。尻尾が長くて太い。
登録:
投稿 (Atom)