2012年1月6日金曜日

漕ぎ初め:ホエールウォッチング&カヤックツアー

1月6日 曇り 最高気温17度 中潮 北東の風4m/s 波高2m


新年明けて初のツアーはザトウクジラのホエールウォッチング&シーカヤックの海三昧ツアーでした。
午前中はホエールウォッチング船に乗って出港。
船上ではクジラの詳しい説明が
今日は運よく慶良間海況の中に2頭のザトウクジラを発見。
しかものんびりしたクジラで、ボートの近くで見ることができました。
 昼食をはさんで午後からはケラマブルーの海でシーカヤックツアー
ラムサール条約に登録されている無人島のアゲナシク島へ
 親子で息を合わせてパドリング。
 シュノーケリングではウミガメも見られました。

              
              より大きな地図で 2012‐01-06ホエールウォッチング&カヤック を表示

2012年1月4日水曜日

JTA機内誌「Coralway」にて当店が紹介されています

2012年1.2月にJTAの機内で読める雑誌コーラルウェイで
座間味島のホエールウォッチングや島内の紹介が4ページに渡って
特集組まれています。
当店も昨年11月に取材を受けて、座間味島でのシーカヤック専門店として紹介されています。
JTAの飛行機を1,2月にご利用の際にはぜひ御一読下さい。
なお、機内誌はお持ち帰り自由ですので、お持ち帰りもできます。

2012年1月1日日曜日

新年、明けましておめでとうございます。

鯨春
シーカヤックでクジラを見に行くツアーもやります
年末からザトウクジラが座間味島近海で見られています。
今年はシーカヤック&ホエールウォッチングに加え、
シーカヤックでホエールウォッチングも開始いたします。
皆様のお越しを歓鯨いたします。

2011年12月31日土曜日

漕ぎ納め 半日シーカヤックツアー

 12月31日 曇り 気温18度 北東の風3m/s 波高2m 総距離3キロ

今年最後の漕ぎ納めツアーになりました。
午前中は「あなたの清」さんのボートでホエールウォッチング。
見られた2頭のザトウクジラは昨年生まれた親子クジラと言うことでした。

午後からシーカヤックツアー。
二人とも初めてのシーカヤック体験でしたが、風も微風で穏やかな海でした。
カヤックの近くにウミガメが!!
シュノーケリングも初めてで泳げないよ~!と宣言していましたが
慶良間の海に入ると夢中になってどんどん沖へ
 無人島にて
最初は二人で行ける?って心配してたけど、見事漕ぎきりました。