25日 晴れ 中潮 南風5m/s 波高1.5m
台風4号、5号が過ぎ去り、23日に沖縄地方は梅雨明け宣言しました。
梅雨時期は大雨の日が多かったのですが、梅雨前線が遠ざかり
座間味は快晴の夏空。
途端にご予約も多く頂き、楽しんでいただいています。
シーカヤック、シュノーケリング、ウミガメ、サンゴ礁・・・。
今日は1Dayシーカヤックツアー、半日ツアーの開催。
2012年6月13日水曜日
你好!中国からのお客様と1Dayシーカヤックツアー:沖縄・座間味島
13日 雨のち曇り 小潮 北東の風4m/s 波高1.5m
今日は中国:上海から座間味島へ一人旅で来られたPさんと
元気バリバリの66歳!中学時代のお友達の仲というお二人をご案内してきました。
波、風が穏やかだったので、Pさんにシングル艇に挑戦してもらいました。
おばさま二人はそれぞれ、メインガイド佐野とスタッフ上野のタンデム艇の前席へ分かれて
ちょっとばかり楽して頂きました。
シュノーケリングでは今日もウミガメが2匹見られました。
しばらく見ていると息継ぎに上がってきました。
触れそうなぐらい近い!!(でも絶対に触らないようにしています。)
お客様が大きなシャコ貝を発見。
縁取りの青色がとっても綺麗でした。
午前中は雨が降ったりやんだり。
ちょうどランチを頂くときも、雨が降ってきたので、タープの下で食べました。
アウトドアの遊びならではの光景。
これはこれで良い思い出の旅となったはずです。
今日は中国:上海から座間味島へ一人旅で来られたPさんと
元気バリバリの66歳!中学時代のお友達の仲というお二人をご案内してきました。
波、風が穏やかだったので、Pさんにシングル艇に挑戦してもらいました。
おばさま二人はそれぞれ、メインガイド佐野とスタッフ上野のタンデム艇の前席へ分かれて
ちょっとばかり楽して頂きました。
シュノーケリングでは今日もウミガメが2匹見られました。
しばらく見ていると息継ぎに上がってきました。
触れそうなぐらい近い!!(でも絶対に触らないようにしています。)
お客様が大きなシャコ貝を発見。
縁取りの青色がとっても綺麗でした。
午前中は雨が降ったりやんだり。
ちょうどランチを頂くときも、雨が降ってきたので、タープの下で食べました。
アウトドアの遊びならではの光景。
これはこれで良い思い出の旅となったはずです。
2012年6月11日月曜日
初夏の沖縄でシーカヤック1Dayツアー in 座間味島
11日 曇り 小潮 南西の風 4m/s 波高1.5m
今日は3組、6名のゲストの皆さんをご案内してきました。
いろんな目的で沖縄へ、
そして座間味島へ遊びに来られたメンバーが一緒の時間を過ごして楽しめるって
いいですよね。
なかなかイケメンのHさんは僕と一緒にタンデム艇で漕ぎました。
社員旅行のフリータイムに
仲間3人と日帰りの座間味島旅行で来ていただいた
Mさんとウミガメの2ショット
昨年に引き続き今年も遊びに来てくれたKさんとYさん。
一日曇り空でしたが、大雨には降られず
座間味の自然を満喫していただきました。
今日は3組、6名のゲストの皆さんをご案内してきました。
いろんな目的で沖縄へ、
そして座間味島へ遊びに来られたメンバーが一緒の時間を過ごして楽しめるって
いいですよね。
なかなかイケメンのHさんは僕と一緒にタンデム艇で漕ぎました。
社員旅行のフリータイムに
仲間3人と日帰りの座間味島旅行で来ていただいた
Mさんとウミガメの2ショット
昨年に引き続き今年も遊びに来てくれたKさんとYさん。
一日曇り空でしたが、大雨には降られず
座間味の自然を満喫していただきました。
2012年6月8日金曜日
青空に恵まれた1Dayシーカヤックツアーin沖縄:座間味島
8日 晴れ 中潮 南西の風5m/s 波高1.5m
今日のゲストさんはほぼ毎年遊びに来られるNさん、
そして、ニュージーランド生まれで日本在住のKさんカップルの3名をご案内してきました。
梅雨だけど、今日は運よく好天に恵まれました。
ちょびっと南西の風が強かったけど、皆さんスイスイと漕いで頂きました。
無人島に到着して、スノーケリングタイム。
今日も透明度抜群の座間味の海です。
サンゴも御覧のようにイキイキしてます。
漕いで泳いで、ランチタイム。
ビーチでの即席キッチンで、今日のメニューはモズク入りペペロンチーノ。
モズクは目の前の海で、Nさんに採ってきてもらいました。
ランチの後のコーヒーブレイク。
ほっと一息。
ビーチで一休み(ひと眠り)して、
旅は続きます。
カヤックで移動して、カメさんとシュノーケリング。
今日も気分爽快な1日カヤックツアーでした。
今日のゲストさんはほぼ毎年遊びに来られるNさん、
そして、ニュージーランド生まれで日本在住のKさんカップルの3名をご案内してきました。
梅雨だけど、今日は運よく好天に恵まれました。
ちょびっと南西の風が強かったけど、皆さんスイスイと漕いで頂きました。
無人島に到着して、スノーケリングタイム。
今日も透明度抜群の座間味の海です。
サンゴも御覧のようにイキイキしてます。
漕いで泳いで、ランチタイム。
ビーチでの即席キッチンで、今日のメニューはモズク入りペペロンチーノ。
モズクは目の前の海で、Nさんに採ってきてもらいました。
ランチの後のコーヒーブレイク。
ほっと一息。
ビーチで一休み(ひと眠り)して、
旅は続きます。
カヤックで移動して、カメさんとシュノーケリング。
今日も気分爽快な1日カヤックツアーでした。
2012年6月5日火曜日
2012年6月4日月曜日
台風3号接近中!!
6月4日 曇り 大潮 東風8m/s 波高6m
台風3号が沖縄に接近中です。
座間味島行の船舶も今日は全便欠航。おそらく明日も欠航だと思います。
台風のスピードが上がるのでシーカヤックツアーは6月6日以降から再開予定です。
今日は店舗内の台風対策を行いました。
ディスプレイのカヤックや来客用のテーブル、シュノーケリング器材
観葉植物たちが風で飛ばされないように屋内へ避難。
被害がでないことをいのります。
そんな中、3月に挿し木で植えたハイビスカスの花が初めて咲いていました。このグラデーションが気に入って、選んで挿し木にしただけに、感無量。
もう一つ黄色いハイビスカスも早く咲いてほしいなあ。
第3回ビーチクリーンin座間味島
5月28日 曇り 小潮
前回の座間味ユヒナビーチクリーンで集めたごみ袋。
陸上からは運べないのでそのままになっていたものを
船で持ち帰りました。
今回は座間味島海浜利用事業者協議会のメンバーと座間味村商工会青年部との共同作業で行いました。
あともう1回いけば、かなり除去されます。
次回のビーチクリーンは6月に開催予定です。
登録:
投稿 (Atom)