1月30日 晴れ 無風 凪 大潮 ガイド 佐野裕二
那覇から日帰りでホエールウォッチング&ウミガメシュノーケリングにご予約いただいた
TさんDさんのお二人。
今日は午前中にウミガメシュノーケリング体験へ
雲一つない晴天で気持ちいい海でした。
色とりどりのサンゴ礁とスズメダイの群れ。
そこを泳ぎぬけると3匹のタイマイに出会えました。
さらに戻る途中でビックリ!
大きなアオウミガメのビッグママに久々に出会えました♪♪
お二人、石垣島や竹富島などでシュノーケリング経験があったのですが
こんなきれいな海は初めてだと驚いていました。
動画も撮ったのでアップします。
2014年1月30日木曜日
シーカヤックでザトウクジラのホエールウォッチング
2014年1月28日火曜日
ホエールウォッチング:ダブルテールスラップ20回!!
1月28日 晴れ
ホエールウォッチング&ウミガメウォッチングのお客様と、ホエールウォッチング協会からの斡旋のお客様を乗せて午前、午後のホエールウォッチングでした。
午前のザトウクジラは2頭、4頭の計6頭をウォッチング。
そして、午後からのザトウクジラは凄いアクションを見せてくれました♪
2頭のザトウクジラが揃って同時にテールスラップ!!
それも20回以上は連続でバッタンバッタンと迫力あるシーンが見られました!
今日から一週間、ずっと天気が良さそうでホエールウォッチング日和が続きそうです。
ホエールウォッチング&ウミガメウォッチングのお客様と、ホエールウォッチング協会からの斡旋のお客様を乗せて午前、午後のホエールウォッチングでした。
午前のザトウクジラは2頭、4頭の計6頭をウォッチング。
![]() |
4頭のザトウクジラ |
2頭のザトウクジラが揃って同時にテールスラップ!!
それも20回以上は連続でバッタンバッタンと迫力あるシーンが見られました!
このブログに載せている写真は僕が撮ったコンパクトデジカメを使っていますが
今日のお客様の様な素敵な一眼レフで撮ればもっと精細に迫力ある写真が撮れます。
レンズは望遠300ミリ以内で、できればズームが良いです。
かなりボートに近い場合もありますので単眼だとフレームに入りきれません。
今日から一週間、ずっと天気が良さそうでホエールウォッチング日和が続きそうです。
2014年1月26日日曜日
ハイドロフォンでザトウクジラのソングを聞けるようになりました
1月25日
アメリカのサイトで見つけたハイドロフォンを購入。
一週間ほどでワシントンから座間味島へ届きました。
ハイドロフォンとは、水中マイクの事。
ホエールウォッチングのツアー中にザトウクジラの歌声を皆さんにお聞きしてもらいたいと
いろいろ探しました。
日本では安くて10万~40万円するハイドロフォンですが
なんとこれは1万7千円!別途送料が7千円と関税が800円かかりましたが
それでも2万5千円ほどで済みました。
アメリカの AQUARIAN AUDIO http://www.aquarianaudio.com/
ですぐ購入できます。
ちなみに私が買ったのはH1aの15メートルケーブルタイプ(170ドル)とハニートーンアンプ内蔵スピーカー(25ドル)
アメリカのサイトで見つけたハイドロフォンを購入。
一週間ほどでワシントンから座間味島へ届きました。
ハイドロフォンとは、水中マイクの事。
ホエールウォッチングのツアー中にザトウクジラの歌声を皆さんにお聞きしてもらいたいと
いろいろ探しました。
日本では安くて10万~40万円するハイドロフォンですが
なんとこれは1万7千円!別途送料が7千円と関税が800円かかりましたが
それでも2万5千円ほどで済みました。
早速25日の午前のホエールウォッチングツアーで使用してみました。
普通にザトウクジラの歌声が聞こえて、お客様も感動していました。
ハイドロフォンならアメリカの AQUARIAN AUDIO http://www.aquarianaudio.com/
ですぐ購入できます。
ちなみに私が買ったのはH1aの15メートルケーブルタイプ(170ドル)とハニートーンアンプ内蔵スピーカー(25ドル)
登録:
投稿 (Atom)