2017年3月3日金曜日

ホエールウォッチング

3月3日 晴れ

今日もいい天気の座間味島です。
昨日までの風でうねりは少し残っていましたが、今日はピタリと風が止んで
水面は穏やか。島の北側にクジラの群れを発見して出航しました。

出航して20分。3頭のクジラを発見♬
 ボートを気にせず、3頭がボートの近くを潜っては浮上の繰り返しでした。
 かなーーーーり近い!!
尾びれの写真もしっかり撮れました。


2017年3月1日水曜日

ホエールウォッチング&カヤックツアー

3月1日 雨

沖縄の天気予報はコロコロとよく変わります。
今日の天気もそんな感じで、日中は晴れ夕方から雨の予報だったのに
朝から雨☂☂☂
それも通り雨かな〜と思っていたら、ずっと雨でした。

そんな小雨が降る中、ホエールウォッチングへGO!!
最初に発見した1頭のザトウクジラがいきなりブリーチの連発🐋🐋🐋
水中マイクを入れてみるとガンガン歌っていました♬♬
 しばらくこの1頭を見ていると、新たに親子クジラを発見!!
するとこの赤ちゃんクジラがブリーチの連発👏
迫力はありませんが、愛らしいブリーチにキュンキュンでした💓
 ランチ休憩を挟んで午後からカヤック体験。
 卒業旅行で来られた7人組の皆さん。
春から社会人になって働き先も決まっているとの事で、最後の学生時代の思い出です。
 小雨は降ってたけど風も弱く、無人島まで漕ぎ渡りました。
海の青さに思わず全員海へ😀

帰り際、カヤックからウミガメも見られました〜🐢
明日2日は悪天候で中止の予定。島への定期船も止まりそうです。
ご予約は前日まで受け付けていますので、お天気見てご予約もOKです。

2017年2月28日火曜日

迫力のホエールウォッチング

2月28日 曇り

ホエールウォッチングの醍醐味はやはり豪快なアクション。
ブリーチやテールスラップ、ペックスラップ、スパイホップなどなど
今シーズンは昨年夏からの高水温の影響からか、クジラの総数が少なめで
アクションも例年よりも少なめでした。

ところが、今日は出港してすぐに2頭のザトウクジラがブリーチしていました🐋🐋
 到着してクジラが上がってくるのを待っていたら
エスコート号のすぐ近くに浮上してビックリ😝
 ボートに向かって泳いでくるクジラ
3頭、4頭とだんだんクジラが増えていって
最後には7頭ほどのメイティングポッドになりました。
 2月末になってようやく水温が例年並みに下がってきました。
クジラの動きも活発になってきたのもその影響でしょう。


2017年2月27日月曜日

太陽キラキラホエールウォッチング

2月27日 晴れ

東京出張から戻ってきて、久々のホエールウォッチングでした。
今日は天気も良く、水面が輝いていました。

こんな日は無人島の景色も絵になるので、ちょこっと撮影タイム。
クジラの方はというと、
慶良間海峡に親子クジラに雄クジラ(エスコート)の3頭が見られました。


ホエールウォッチングシーズンもあと1ヶ月になります。
3月は天気も落ち着き、出港できる日が多くなります。
春の始まりをここ座間味島で体感してください。