2011年10月20日木曜日

修学旅行シーズン到来

10月に入り修学旅行で座間味島旅行が増えています。
当店でもシーカヤックの体験を担当しております。
写真は15日(土)の関東からの高校生。
ほとんどが部活に励んでいるせいか、みんな元気よく漕いでいました。

2011年10月11日火曜日

曇りのち土砂降りの1Dayシーカヤックツアー

10日 曇りのち雨 中潮 東風5m/s 波高1.5m

佐野ガイド:1Dayシーカヤック ロングツアー
はるガイド:のんびり1Dayシーカヤックツアー

佐野ガイドは、昨日に引き続き参加のTさんとムカラク島まで往復20キロを漕ぎました。
本人の希望で今日はシングル艇に挑戦。

阿嘉島:佐久原の鼻にて
行きは引き潮に乗って1時間半で到着!
ムカラク島周辺のリュウキュウキッカサンゴ群落は凄い!!
 ムカラク島でランチ食べてシュノーケリングして、のんびりしようと思ったけれど
なんだか怪しい雨雲が目視でもレーダーでも近寄ってきていたので
早々に切り上げて座間味島に引き返しました。
風がピタリと止み、土砂降りのホワイトアウト
 すると、阿嘉大橋を過ぎたあたりで雨が降り出し
北浜ビーチ前をアゲナシク島に横断する際に
ホワイトアウトの状況になってしまいました。
とにかく凄い土砂降りの中をひたすら漕ぎ続け
帰り道は2時間半かかってようやく到着。
上陸してから豪雨になりました
途中で牽引しようか~?って聞いたけど
最後まで自力でがんばんったTさんに拍手!!!

帰ったらまた毎日復興のお仕事だとか、ちばりよ~福島。

2011年10月10日月曜日

漕ぐのにいい季節です:慶良間シーカヤックツアー

10月9日 曇り 東風5m/s 波高2m
佐野ガイド:1Dayシーカヤック はるガイド:半日シーカヤック
半日ツアーの様子は「ハルのおよたびブログ」をご覧下さい。

1Dayシーカヤックツアーには、いろいろあった福島県からTさんが久々に遊びに来てくれました。
この夏はボランティアやらで忙しかったそうです。
ご苦労様でした。
座間味島のお宿で知り合いになったWさんと

ウミガメに接近

フェリーざまみとあわや衝突!?

今日のランチ:ベーコンとキノコのぺペロンチーノ

2011年10月7日金曜日

修学旅行でシーカヤック体験:沖縄・座間味島

ずっと雨が続いていましたが、昨日から太陽が顔を出してくれました。
7日は1Dayシーカヤックツアーをハルさんのガイドでご案内してきました。
お客様は遠く北海道から、しかも!新婚旅行の沖縄旅行で当店ツアーを選んでいただきました。
ツアーの様子は「ハルのおよたびブログ」をご覧下さい。

写真は先日10月3日の修学旅行でのシーカヤック体験の様子です。
あいにくの雨にもかかわらす、高校生は元気いっぱい!!
風が強かったので 無人島まで往復はできませんでしたが
慶良間の透き通る海を見て
「マジやばい!!」の連呼でした。