2011年6月24日金曜日

6月23日 1Dayシーカヤックツアーin沖縄/慶良間/座間味島

6月23日 晴れ 小潮 南東の風8m/s  ガイド:佐野
ゲストは今日で三日目最終日のTさんとおととい参加のKさんの2名。
ほかにスイスからのお客様お二人がご参加でした。こちらのツアーはハルさんのガイド&KOUTAの通訳付きでそれぞれ別グループでの開催としました。
Kさんと僕がタンデム、Tさんはもう自艇のような赤のシングル艇で
「3日目にしてようやく、いつも漕ぐ瀬戸内海のような穏やかな海ですね!」とTさん。
そう、昨日、おとといの2日間は風の吹く座間味島の南側を漕いで周り、最終日の今日は
違うシチュエーションをと考えて、島の北側、断崖絶壁コースをご案内。
稲崎を越えると、女瀬の埼と屋嘉比島がみえます
 浜に上陸してランチ休憩。
タープを張って日陰を作って休憩です。

誰も来ないプライベートビーチです
 シュノーケリング。
ここ最近濁っていた南側の海でしたが、北側の海は久々の透明度と藍い海でした。
座間味に年に2回以上通うKさんも、「ここは凄い!!」と絶賛。
思わず「Good!!!!」
 浅瀬の棚と、クレバス状になった地形も面白く、透明度も抜群。
サンゴも生き生きとしています。
このクレバスの下になにやら動くものを発見。
良く見るとホワイトチップシャークでした。
地形が面白い。クレバスの隙間は深く青い
 サメは一度クレバスから沖の青い海に消えていきましたが
しばらくするとUターンして戻ってきて棚の上を泳いで目の前に来ました。
ちょっとビックリ。
いくらおとなしいサメだとわかっていても、サメはサメ。
あまり接近してうれしいものではないですね。
画面真ん中付近にグレーのサメ
ネイチャーランドでは毎日このように創作シーカヤックツアーを開催しています。
風向き、潮、ゲストの要望、ガイドの気分によって毎日違うルート、海域を選択してツアーを組み立てていきます。
少人数制のツアーに是非ご参加お待ちしています。

台風5号でシーカヤックツアーは全て中止

6月24日 曇り 小潮 南東の風10m/s
今日は台風5号の影響で波高4mのち7m。
座間味村の定期船は全便欠航です。
当店のシーカヤックツアーは全メニュー中止。
影響は日曜日までありそうですが、月曜日からは回復しそうです。

2011年6月22日水曜日

シーカヤック1Dayツアーin沖縄/慶良間/座間味島

22日 晴れ 小潮 南東の風7m/s
台風5号が発生しました。今週末に沖縄に接近の予定です。
25~26日はツアー中止、サバニレースも9月4日に延期になりました。
今日の1Dayシーカヤックツアーは昨日からご参加いただいてるTさんをご案内しました。
システム障害で画像がアップできません。後日あっぷします。
追記
22日の画像をアップします。
前日の漕ぎ慣れもあり、マンツーマンということもあり、Tさんの体力、希望に合わせて漕ぎ進みました。
南東の風7m/s.は瀬戸内海で穏やかなときにしか漕がないTさんにとってはすごい風と波。
安室島から阿嘉島への島渡りは緊張感のあるパドリングでした。
写真で見ても波がわかりますね
 阿嘉島に到着。
北側のビーチはロケーションも最高。
ランチをここでとって1時間ほど休みました。
最高!だね
 シュノーケリングにも大分余裕が出てきました。
ここのサンゴはピンクやブルーの枝サンゴとスズメダイがいっぱいです。

2011年6月21日火曜日

今日も漕海♪シーカヤック1日ツアーin沖縄/慶良間/座間味島

21日 中潮 晴れ 南東の風7m/s
今日は座間味島に宿泊のお客様を佐野&小林でご案内してきました。
年に2回は座間味島へ遊びに来られる座間味フリークのSさんと、今日から3日間漕ぎまくるTさん。
梅雨も明けていい天気~イェーイ!
 Tさんは3分割のリジットカヤック不知火でいつも漕がれているそうです。
今日は一人乗りカヤックでスタッフのハルさんがつきっきり。
Tさんのフィールドは瀬戸内海、日本海でいつも漕がれてます
 ところがTさん!ちょっとした油断で沈してしまいました・・・。
すぐさま横にいたハルさんがレスキュー。
「自身をなくした」と本気交じりの冗談を言って茶化すTさん。
カメラを向けると「じゃあ、トホホな感じで」とわざとポーズをとってくれました。

マジ沈を2回連続でしてしまい、Tさんヘトヘトの図(笑)
そんなこんなで無人島に上陸してランチ休憩。
無人島に上陸:ランチ調理中
 シュノーケリングで
今日もマクロ(接近)写真を何枚か撮ってみました。
今日は青色がとてもきれいなシャコガイを撮ってみました。
シャコガイ
 そして今日ものんびりとしたウミガメに会いました。
Sさんとアオウミガメと背中にコバンザメ
 普段漕いでばかりでシュノーケリングはやらないTさんですが、せっかく沖縄まできたら
泳がないわけにはいきません。
最初は怖がっていたTさんも、ハルさんとマンツーマンでシュノーケリングで
沖まで泳ぎました。
Tさんとトゲチョウチョウウオのペア