2011年5月12日木曜日

今日の海況:シーカヤックin沖縄/慶良間/座間味島

5月12日 曇り 小潮 最高気温24度 北よりの風5m/s 波高2m
昨日は台風1号があっという間に過ぎていきました。
最大風速は16m/sが観測されました。
そして今朝は静かな朝です。北よりの風が3m/sと微風。
雨もあがってシーカヤック日和な沖縄です。
9日開催のシーカヤックツアー参加で宿泊無料ツアー

2011年5月11日水曜日

今日の海況:シーカヤックinおきなわ/慶良間/座間味島

5月11日 雨 小潮 最高気温25度 南東の風12m/s 波高5m
5月に台風接近!?どうなってんだ~。
沖縄は台風1号の接近でおおしけです。
熱帯低気圧になると思いきや、台風のままで沖縄にやってきました。
もちろんシーカヤックツアーは全コース中止です。
ただいま、座間味島に格安(無料)で泊まれる宿泊無料キャンペーンやってます。
詳しくは10周年キャンペーンサイトで。

tenki.jpより11日9時の衛星画像

2011年5月10日火曜日

濃霧でのパドリング1Dayツーリング:沖縄/慶良間/座間味島

5月7日 朝から沖縄全域に濃霧警報が出されていましたが
いつも出発する阿真ビーチからは阿嘉島も見えていつもと変わらない風景。
今日のゲストはアルフェックのボイジャー460自艇で参加のKさん。
本人の希望で慶良間諸島南端の無人島、ムカラク島へ向かいました。
出発してすぐ。ガヒ島をバックに視界も良好だった・・・が
 アゲナシク島を越えて、阿嘉島の北浜ビーチ沖に来たとたん
急激に濃霧になりました。
視界は300メートルほど。
北浜沖にて、ビーチの奥はもう見えない
 海況は風、波共に弱かったので、沿岸沿いに漕いで行きました。
ムカラク島に到着すると、対岸の外地島も見えないほどの濃霧!
外地島も霧の中でまったく見えず
少し不安でしたが、ランチを食べて、遊んでいるうちに霧がとれて視界がよくなりました。
お客様の愛艇:ラダーなしのファルト艇でよく漕ぎました
 天気も晴れてきて、シュノーケリングを楽しんで戻りました。
ムカラク島のタイドプールでシュノーケリング中

今日の海況、シーカヤック沖縄

5月10日 雨 小潮 最高気温24℃ 南風8m/s 波高3m 今日は激しい雨で座間味ダムに水が溜まってほしいところです。台風1号が明後日には座間味島近海に接近。