2011年4月25日月曜日

盟友と漕ぐ:シーカヤックで沖縄本島一周の思いで

24日(日) 晴れ
大学時代からの盟友S君が遊びにきました。
福岡から出張で沖縄にきているのですが、休暇が取れたの、久々に会いに来てくれました。
彼とは大学時代に同じ寮で知り合い、バイトで貯めたお金でタンデムカヤックを買って
4年生の夏休みに沖縄本島を7日間かけて一周した仲です。
僕のその後の人生に大きな影響を与えた7日間の旅でした。
あんだのーい(油凪ぎ)の海
 たまたま他の方の予約も無く、シングル艇で出発。
午前中は無風で、ご覧のようなベタ凪の慶良間諸島。
まるで湖のような静けさです。

まずは阿嘉島まで漕いで、泳ぎました。
小さなプランクトン(クラゲ)がいっぱいいて、水着だけで泳いだ彼は
プツプツとクラゲに刺されました。
ウェットスーツを着て泳いだ自分はまったく刺されず。
ウェットスーツはあったほうがいいです。
阿嘉島に上陸
 泳ぎ終わって、安室島へ移動。
買ってきた弁当を食べて、コーヒーブレイク。
しばらくボーっと休みました。
無人島の安室島で

雨のち晴れ♪:sea kayak in okinawa

23日(土) 雨のち晴れ
今日は1Dayシーカヤックの予定でしたが、朝から悪天候で前線が通過。
予報では午後から晴れる予報だったので、午後から天候の回復を待ってツアー開催することにしました。
午前中は座間味村の海開きが小雨の降る中開催されました。
 海開きも終盤になるころ、雨も上がり、青空が顔を出してきました♪
予報どおり!午後から半日シーカヤックツアーの開催。
 慶良間のサンゴ礁にビックリ!
 当店出発から帰るまでの航跡をGPS「HOLUX」で30秒ごとにポイントしていたゲストのKさん
。頂いたデータを見るとしっかりとログが記録されていました。

今日の海況:シーカヤックin沖縄/慶良間/座間味島

4月25日(月) 晴れ 小潮 最高気温21度 南東の風3m/s 波高1.5m
沖縄はほぼ無風。べた凪のシーカヤック日和です。
GWの天気予報、今のところは前半はいい感じですね。
後半も晴れて欲しい~。
4月23日:半日シーカヤックツアーより

2011年4月24日日曜日

今日の海況:シーカヤックin沖縄/慶良間/座間味島

4月24日(日) 晴れ 小潮 最高気温21度 南東の風1m/s 波高1m
沖縄は快晴&べた凪のシーカヤック日和。
GWのご予約残席が残りわずかとなっております。
お早めにご予約ください。
今日は1Dayシーカヤックツアーの予定です。
4月22日:半日シーカヤックツアーでのシュノーケル風景