2011年4月24日日曜日

晴れの日の午後:シーカヤックin沖縄/慶良間諸島

4月22日(金) 沖縄は晴れました
午前中は明日の海開き用で使うお魚の追い込み漁に行っていたら、突然のご予約を頂き、明日でも良いとの事でしたが、明日は天気が悪いので、急遽午後から半日シーカヤックツアーへ。
通りかかったボートの船長に撮ってもらいました

 関東から沖縄へ女性一人旅。笑顔がとっても素敵な方でした。
タンデム艇でガイドと二人で出発!
透明度抜群の慶良間の海
 人生初のシュノーケリングでまず最初に見た魚がカクレクマノミ。
浜辺の浅ーいところのイソギンチャクに3匹で暮らしております。
顔を近づけると向かって見つめあうのでキュートです。
足のつくところでクマノミとご対面
 透明度もよくって、日差しもキラキラ。
久々に動画も撮ってみました。

2011年4月23日土曜日

今日の海況:シーカヤックin沖縄/慶良間/座間味島

4月23日(土) 雨のち晴れ 中潮 最高気温18度 北よりの風8m/s 波高2.5m
今日は座間味村の海開き。夏の幕開けです。
シーカヤック1Dayツアーは、雨と風の影響で午前中は中止。
午後からの天候回復を見て半日ツアーの予定です。
4月21日の1dayツアーより

2011年4月20日水曜日

古座間味ビーチでシュノーケリング

午前中に古座間味ビーチへ行ってきました。
昨日のツアーでも行きましたが、今日はゲストの案内では無く
雑誌の取材。水中写真を撮りに行ってきました。
 南東の風になったので、昨日より濁っていて納得いく写真は撮れませんでした・・・。
それにしても、この時期の古座間味ビーチは静かで、のんびりしていていい~。
夏のにぎやかなビーチが好きって人もいますが
僕は今のビーチのほうが好きです。
イモ洗いのようなビーチはできれば避けたいな・・・。
シーカヤックツアーでもできるだけプライベートになるビーチへご案内しています。
13年前、初めての座間味の夏はここで毎日体験ダイビングのガイドをしたのが懐かしい~!!

今日の海況:シーカヤックin沖縄/慶良間/座間味島

4月20日(水) 晴れ 大潮 最高気温19度 北東の風5m/s 波高2m
沖縄は風が落ち着いてシーカヤック日和。
昨日のツアーは風に翻弄されましたが、今日は安定しました。
このままGWまで良いお天気がもつといいですねー。
阿嘉島:佐久原の鼻にて