ラベル 宿泊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 宿泊 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年12月28日水曜日

座間味島&安室島一周パドリング

28日 晴れ 北東の風4m/s 波高2m 漕距離20キロ
いつもは三重県の「アルガフォレスト」さんで漕がれている座間味島常連のTさん。
昨日まで「天気がいまいちでついてないな~」といっていましたが
今日は晴天に恵まれて、希望のロングツーリングへ。
 座間味島を時計回りに回っていくと男岩の近くにクジラがいるという情報が!
ゆっくりと漕ぎながら探しましたが、うねりが高くてなかなか見つけられず断念・・・。
 慶良間の内海に入ると海は穏やか。
体力も時間も有り余っていたので安室島の南から回り込んで
ケラマブルーの海を漕ぎ戻りました。
今日のパドリングコース。
               
                     より大きな地図で 座間味島&安室島一周 を表示

2011年12月20日火曜日

クジラが帰ってきました。

12月20日
一週間の休暇を終えて、島に帰ってくると、ザトウクジラも島に帰ってきていました。
今年のホエールウォッチングは12月23日より開始いたします。
人気のホエールウォッチング&シーカヤックの1日ツアーも
おひとり様からご予約お受けいたしております。

2011年12月4日日曜日

シーカヤックツアー用品の器材を入替えました。

4日(日) 晴れ 北東の風4m/s 波高2.5m

当店のシーカヤックツアーで使用しているレンタル器材。
お客様の安全を守る為の大切なギアだけに、しっかりとした作りの製品を厳選しています。
PFD(パーソナル・フローティング・デヴァイス)いわゆるライフジャケットやパドル、ガイドが使用するPFDやレスキュー用品、シュノーケリング用品などを新調ました。
お客様用おPFD(ライフジャケット)
当店のお客様用PFDはデジカメなど収納できる前面ポケット付きで、
ツアーで使いやすい物を選んでいます。
下がガイド用PFDとレスキュー用品です。
カヤックとカヤックを結ぶTOW LINE や カウテールとカラビナです。
シーカヤックガイドの必携品です。
ガイド用PFD、レスキューロープ、カウテール
 お客様用のパドルです。
今回はPalm社のドリフト2ピースをとりいれました。
ツアー用パドルもいろいろありますが、このパドルかPoint65°N社のイージーツアラーが
最初のパドルとしては最適だと思います。
Palm社のイージーツアラー2ピース(アルミシャフト)
シュノーケリング用品は、(株)マスクのGull、AQA製品を使用しています。
日本人の顔型に合わせたマスク、素足用の足ひれのフィット感が最高です。
シュノーケリング用品は全て(株)マスクの日本製です

2011年11月29日火曜日

安室島一周パドリング&SUPツアー:沖縄・慶良間のシーカヤック

29日(火) 曇り 中潮 波高2.5m 東の風3m/s  漕距離11キロ
今日のお客様は宮城県の被災地の瓦礫撤去ボランティアで出会った仲の良いお二人でした。
本当は昨日の予定でしたが、悪天候の為今日に変更。
ちょこっとうねっているところもありましたが、風は微風。
海面は穏やかでした。
荒波の中を漕ぎ進む
リバーカヤックの経験のあるSさんがキャプテンでがしがし漕ぎました。
安室島とアゲナシク島で休憩

念願のSUPも体験。 阿真ビーチから嘉比島までの往復をお二人交代で漕ぎました。
SUP楽しい~~♪とおおはしゃぎ
            今日のパドリングコース

            
                     より大きな地図で 安室島一周&SUPツアー を表示

2011年11月23日水曜日

座間味島一周で爽快パドリング:沖縄・慶良間のシーカヤックツアー

11月23日 晴れ 中潮 北東の風2m/s 漕距離15.5キロ
昨日に続いて2日目のパドリング。
昨日より更に風も止んで海はうねりが残るだけ。
2日目はのんびり1Dayツアーを変更して、座間味島一周パドリングに挑戦!
外洋もうねりだけで穏やか
 阿真ビーチを出発して座間味島を時計回りに出発。
牛の島(北平瀬)まで約2時間のパドリング
牛の島に上陸して、ランチ&休憩タイム。
タイドプールでシュノーケリング。
お昼寝もぽっかぽっか太陽で暖かい。
牛の島からの内海はべた凪の海。
そこで、KさんとSさんが交代でシングル艇で最後まで漕ぎました。
今年の11月は暖かい!
先日の2泊3日キャンプツアーではお天気に恵まれなかったけれど
昨日、今日の2日間は晴天でスペシャルなコンディションでした。
最後のパドリング中に、Sさんが海面に浮かぶアバサーを発見!
パシャパシャと暴れますが、胃袋が膨らんでいて潜れない状態でした。
とっ捕まえて、タンデム艇のセンターハッチへ放り込んでもち帰りました。
Sさんとアバサー
ツアー終了して帰る前に、宝探しのタグを2つ発見していたので
港のターミナルでそれぞれ1回ずつ2回の抽選。
Sさんのくじは手作り箸置きでしたが、Kさんが引いたくじは1番
なんと!一等賞¥10,000の商品券でした。
年に2~3回遊びに来るお二人には最高の宝となりました。

お客様は夕方の船で那覇へ渡り、19時の飛行機で羽田へ
アバサーは早速さばいて、我が家の晩御飯の魚汁になりました。
くわっちーさびたん♪

今日のルート
          
                 より大きな地図で 座間味島一周パドリング を表示

2011年11月22日火曜日

ムカラク島まで1Dayシーカヤックツアー:沖縄・座間味島

11月22日 晴れ 中潮 北東の風5m/s  漕距離17.2キロ
今月の初旬に2日間ロングパドリングを経験したお二人が、またまた遊びに来られました。
いつもは雪山に滑りに行くけど、今年は降雪が遅いということで、じゃあ慶良間に漕ぎに行こうと言うことで。
毎年2回ですが、今年は3回目の沖縄:座間味島です。
鮮やかなケラマブルーの海
到着 前日はフェリー座間味も欠航するほど天候が悪かったのですが
高気圧が張り出してきて、すっかり晴れました。
阿嘉大橋
 前回11月1,2日の時にははるさんガイドで阿嘉島の佐久原近くまでは漕ぎました。
今回はムカラク島まで漕ぎました。
ムカラク島岩に登ってでハイポーズ
 北東の風だったので、帰りは向かい風。
阿嘉島大橋から阿真ビーチまでの向かい風でヘトヘトになったお二人は
疲れよりも達成感で大満足でした。
翌日のパドリングに続く。
今日のルート
             
                 より大きな地図で ムカラク島までパドリング を表示

2011年11月19日土曜日

2泊3日のシーカヤックキャンプツアー in 沖縄・慶良間

16日~18日 晴曇雨 小潮 南東の風8m/s
久々のシーカヤックキャンプツアー開催でした。
お客様は若いころディンギーに乗っていたそうで、最近シーカヤックにはまり
西表島、屋久島、小笠原などで経験され、今回は初慶良間でのシーカヤックでした。
うねりと風の中を漕ぐ
3日間、強風の予報が出ていたのでタンデム艇で出発予定でしたが、
チェックパドリングでシングル艇で漕ぎまわるとぜんぜん漕げるので、
シングル艇に変更して出発。
 とはいっても8メートル~の強風の為、遠出はできず、安室島で2泊。
ルアー釣りで1時間の釣果がこのとおり。
海の幸の晩ご飯になりました。
 2匹は揚げて、3匹は焼きでおいしくいただきました。
 野外での焚き火。
キャンプツアーの醍醐味でもある焚き火は自然のビーチを汚さないように
焚き火台を使って燃やします。
 丘の上のハンモック。
慶良間の海を眺めながら、アダンの木の横で。
風に吹かれて、雨に吹かれて、酒に飲まれていろいろありました。
あっという間の3日間が終了。
あいにく天気には恵まれなかったですが、それでも楽しめる慶良間の海です。
お疲れ様でした♪
3日目:キャンプ地からいざ!出発
いよいよ、年明けからザトウクジラがやってきます。
ホエールウォッチング&シーカヤックツアーも予約お待ちしております。

2011年11月15日火曜日

社員旅行でシーカヤック体験:沖縄・座間味島

15日 晴れ 中潮 北東の風5m/s
社員旅行での沖縄旅行で、シーカヤック体験が人気です。
今日は1Dayシーカヤックツアーに愛知県から社員旅行でいらした6名の皆さんをご案内してきました。
最初は曇りの天気でしたが
 元気な6人組でタンデム艇3艇で出発。
出発時は曇っていた天気も晴れてケラマブルーの鮮やかな海もみられて。
11月?とは思えない陽気
 最初はウェットスーツを着て泳いでいたけれど
午後からは水着だけで泳いで潜りまくっていました。
サンゴの森にて

2011年11月14日月曜日

座間味島人芸能ショーで、海の図鑑3冊セットが当たる。

13日(日) 晴れ 東風4m/s 中潮 1Dayシーカヤックツアー

昨日の夜は座間味島人芸能ショーがありましたが、
今日のゲストNさんは昨日から島に入っていたので夜の芸能ショーにも参加。
お楽しみ抽選会で、お魚図鑑3冊セットが当たりました。おめでとうございました♪
ダイバーじゃないけど当たっていいの?って困惑気味でした・・・。
ダイバーさんだけのイベントじゃないから気にしなくていいんですよ~。
シュノーケリングで見た魚をチェックしていきましょう。
 来る前から週末の天気予報が気になって、沖縄は雨の予報が高かったのですが
昨日も今日も、見事に晴れました。
プランクトンの食事に夢中の魚たち
 11月の透明度は依然として高く、暖かい水温が続いています。
今年は寒い北風がぜんぜん吹いていないからでしょうね♪
アオウミガメ&コバンザメ2匹を連れて
 実はNさんは9月に来られて、また今回参加いただきました。
毎年遊びに来ていただいている常連さんです。
9月の時は台風にかすって早めに島脱出させられましたが
今回は天気も晴れて、抽選も当たって楽しい旅行になったようです。
 のんびり楽しめる11月の座間味島。
宝探しゲーム、フォトコンテスト、島人芸能ショーなどなど
多彩な企画で皆様のお越しを、島人あげてお待ちしています。

座間味島でお宝ゲット!!

12日(土) 晴れ 北風4m/s  大潮 
11月は座間味島ファン感謝月間です。
座間味島のダイビング店、カヤック店、飲食店、宿泊業者みんなで面白い企画をたてています。
その一つが宝探しゲーム
期間中は座間味島の陸上、海中に隠した番号札を見つけると、抽選して豪華商品が当たります。
今日のゲストのお二人は本島在住のリピーターさんで、毎年商品をゲットして帰ります。
今回も見事陸上でタグを見つけて抽選したら、クイーン座間味往復券が当たりました♪
渡嘉敷島をバックに
11月に入り透明度が上がり、水温も暖かい慶良間の海です。
ウミガメもいっぱい。
 太陽を浴びてぽかぽかあったかパドリング。

2011年11月7日月曜日

ファン感島人芸能ショー:沖縄・座間味島 島民あげておもてなし

11月5日 雨のち晴れ 小潮 南風4m/s
今日のツアーはハルさんガイドで1Dayシーカヤックツアーの開催でした。
ツアーの様子は「はるのおよたびブログ」をご覧下さい。

さて、毎年11月はファン感謝月間。
座間味島ではいろんなイベントで11月を熱くしようとがんばっています。
華麗な衣装での演舞:琉球舞踊

イベントのメインとして、毎週土曜日の夜にある島人芸能ショー。
100%島人による芸能ショーです。
写真のように琉球舞踊、エイサー、ハワイアンフラ、余興、バンド演奏など
多彩な演目で楽しい夜をすごせます。

そのほか、フォトコンテスト、宝探しゲームなども1ヶ月通して開催しています。
まだまだ暖かい沖縄:座間味島にめんそーれ♪

2011年11月3日木曜日

透明度抜群!沖縄座間味の11月シーカヤック&シュノーケリング

11月3日 晴れ 小潮 東風4メートル 波高2.5
9月に友達と遊びに来られたAさんが今回は彼氏と一緒に座間味島へ遊びにきました。
昨日の透明度も良かったのですが、今日は更に蒼い海でした!!
 濁りや浮遊物が無い、澄んだ海。
ここの座間味の海でも今日は特に透明度が高かった~。
 ニューヨーク在住の彼も潜るのに夢中
 アオウミガメも2匹出会えました。
11月の沖縄、座間味島はファン感謝月間です。
毎週土曜日の夜は島人芸能ショーのステージがあって大盛り上がり。
当店ではウェットスーツを無料でレンタル、レンタカー駐車料金サービスも継続中です。
穴場の11月に是非、座間味島へ!

2011年11月2日水曜日

またまた社員旅行でシーカヤック体験:沖縄@座間味島

11月2日 晴れ 小潮 東風4m/s 波高2m
常連のSさんは昨日に引き続きハルさんガイドで1Dayシーカヤックツアー。
「ヘトヘトになるぐらい漕ぎたい!!」というリクエストでしたが、念願叶ったようでした。
詳しくはハルのおよたびブログをご覧下さい。

いっぽう、佐野ガイドでは社員旅行で沖縄に来られた男性7名をご案内してきました。
笑顔の集合写真ですが・・・
 前日に3時半まで飲んでいたという事で、笑顔の集合写真ですが
撮影直前までゲ○吐いてました・・・。
海遊びの前日の飲みは程ほどに!
今日はものすごっく透明度が良かった♪
 秋晴れのいいお天気に恵まれて、最高のシーカヤック1日ツアーでした。
無人島でランチ&のんびりタイム
最後の最後に、念願のウミガメ。
ウミガメにも会えました

2011年10月26日水曜日

社員旅行もシーカヤックでENJOY!沖縄:座間味島

25日 晴れ 大潮 北風4m/s 波高1.5m
晴天が続いています座間味島。しばらくは好天に恵まれそうです。
今日は2班に分かれてシーカヤック1Dayツアー。
佐野ガイドは北九州から社員旅行で沖縄に遊びに来られたMさんファミリーを。
はるガイドは友人で写真家のくらりっぱさんご夫妻を昨日に引き続きご案内してきました。

以下、佐野ガイドでのツアーをご紹介
 昨日はハートランドさんで体験ダイビング&シュノーケリングを楽しんで
今日はシーカヤック&シュノーケリング三昧。
2日間ともよく晴れて、最高のコンディション。
コクテンフグ
 波も静かだから、プカプカ浮かんでいるだけでも気持ちいい海です。
 無人島でのランチ&タコの刺身を食べて、午後からはサンゴの森とウミガメポイントへ
 ラッキーなことにウミガメ3匹が同じところでじっとしてました。
そしてサンゴの森にはたくさんのスズメダイの群れが。